地域・学校の方へ

活躍の場

福岡オレンジパートナーズ

「福岡オレンジパートナーズ」では、認知症になっても自分らしく生きるために何ができるかを、認知症の人とその家族、企業・団体、医療・介護・福祉事業者、行政の皆で考え、実際の取り組みにつなげていくことを目指しています。
地域・学校からのご参加も歓迎します。興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

認知症の方の調理機器開発での活躍 認知症の方の書店業務での活躍

交流・相談の場

認知症カフェ

認知症カフェの立ち上げや運営の継続についてサポートします。お気軽にご相談ください。
1. 開設者向け講座
これから認知症カフェを立ち上げたい、やってみたいけどよくわからないといった方を対象にスタートアップ講座を開催します。すでに開催している認知症カフェの紹介や見学のコーディネートもお手伝いします。
試験的にチャレンジカフェも開催できます。
2. 運営者交流会
認知症カフェを運営する方々との交流会を開催します。情報交換や課題共有など、一人で悩まず皆でクリアしていきましょう。

認知症カフェの光景

学び・体験の場

ユマニチュード講座

認知症の人とのコミュニケーション・ケア技法「ユマニチュード」の講座を定期的に開催しています。(1回/月、90分程度)家族介護者向け・市民向け・専門職向け・救急医療機関向け・児童生徒向けなど対象者にあった講座を開催しています。 詳しくはこちら

ユマニチュード技法のイラスト

認知症デザイン講座

認知症の人がストレスなく安心して暮らせる住環境を整えるためには、「認知症の人にもやさしいデザイン」を取り入れることがポイントとなります。福岡市では「認知症の人にもやさしいデザインの手引き」を策定し、認知症の人を含む多くの方がより過ごしやすい環境を整えるための30のポイントをまとめました。
この講座では、この手引きに定めるデザインの基本的な考え方から、建物へ導入する際のポイントやスケジュール例まで、わかりやすく説明します。

認知症の人にもやさしいデザインの手引き

認知症AR体験

この講座では、認知症のAR体験をしていただきます。
認知症AR体験とは、アルツハイマー型を中心とした認知症の一般的な視覚症状の要素を、AR(拡張現実)で再現したもので、体験を通して、認知症の人が感じる困難や不安などを理解でき、これまでの対応の振り返りや今後の対応の気づきにつながると同時に、空間内の動線や家具・備品の配置等の環境整備のヒントを得ることができます。

認知症AR体験の様子

認知症サポーター養成講座

認知症について正しく理解し、偏見を持たずに認知症の人やご家族を温かい目で見守る「応援者」を養成する講座を定期的に開催しています。(1回/月、90分程度)受講者には認知症サポーターの証である「認知症サポーターカード」をお渡しします。

専門家・センターに相談

ユマニチュード個別相談

本人ミーティングや、地域で認知症の人の課題を解決しようとする場合などには、認知症の人への適切なサポートが重要です。この際に必要となる、認知症の人に優しさを伝えるコミュニケーションの技術である「ユマニチュード」について、個別の相談をお受けします。

認知症の人にもやさしいデザイン個別相談

認知症の人がストレスなく安心して暮らせる住環境を整えるためには、「認知症の人にもやさしいデザイン」を取り入れることがポイントとなります。
当センターでは、ご自宅でのサインや色の組み合わせ、照度、家具の配置など、認知症の人にもやさしいデザインを導入する際に必要なポイントを個別にアドバイスします。 ご自宅で安心して生活していくため、ぜひご活用ください。

センター見学の申し込み

センターの視察・見学を随時受け付けています。

認知症フレンドリーセンター受付カウンター

イベント情報

問合せ先

092-791-9115

受付時間10:00 - 18:00

092-791-9550

【開所時間】
  10:00 ー 18:00

【閉館日】
  日曜日・月曜日 /
  祝日 / 年末年始

アクセス

地下鉄でお越しの方

地下鉄 赤坂駅で下車し、
3番出口より徒歩約4分

バスでお越しの方

▷ 西鉄バス 長浜2丁バス停より
      徒歩約1分(那の津通り)

▷ 西鉄バス 法務局前バス停より
      徒歩約3分(昭和通り)

▷ 西鉄バス 赤坂門バス停より
      徒歩約4分(明治通り)

【 地下有料駐車場 】
  100円 / 30分
  駐車台数 50台

住所:〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目5−1(あいれふ2F)

  •  

  •  

  • ・ 相談室

  • ・ AR体験エリア

  • ・ セミナー室

ページ上部へ
092-791-9115
contact@fdfc.jp