2025.10.10
お知らせ
福岡市NEXTミーティングとは、認知症フレンドリー社会の実現に向けて、立場を超えて「知る・考える」「行動する」「つながる」ための勉強会です。
いつもは福岡オレンジパートナーズ※に登録されている方にのみ案内していますが、今回は「まちを『認知症フレンドリー』に!認知症の人とつくる私たちの未来」をテーマに、広く参加者を募集します。
認知症に関する取組みに関心があり、オレンジパートナーズに興味を持たれた、または、登録に関心がある企業・団体等は、是非ご参加ください。
福岡オレンジパートナーズとは・・・認知症の人とその家族、企業・団体、医療・介護・福祉事業者、行政で構成し、認知症について自主的に「知る」「考える」「つながる」「行動する」ためのコンソーシアム
【開催日時・場所】
2025年10月27日(月)14:00~17:00
福岡市舞鶴庁舎2階 大研修室(中央区舞鶴1-4-13)/ZOOM配信(オンライン参加あり)
【イベント内容・プログラム】
認知症フレンドリーなまちの実現には、意見や想いを尊重しながら、認知症の人に様々な活動に参画いただくことが重要だという認識が広まっています。今回は、政策・企業・メディア・当事者の視点を交え、様々な場面で求められる当事者参画の意義について考えます。
==============当日プログラム==============
1.テーマ講演
①オレンジイノベーション・プロジェクト (ご報告者 平井 篤氏 経済産業省 ヘルスケア産業課 課長補佐)
②「ツギココ」開発のいま (ご報告者 山田 浩史氏 トヨタ自動車株式会社)
③「福岡市認知症デザイン」のいま (ご報告者 石川 莉々花氏 NHK福岡放送局 コンテンツセンター)
2.トークセッション
「当事者参画のススメ」
3. 対象・定員・参加費
・オレンジパートナーズに興味を持たれたまたは登録に関心がある企業・団体等
・要事前申し込み
・会場:先着100名
・オンライン:先着80名・・・オンライン参加希望の方に当日までにzoomURLを送付いたします。
4.参加費 無料
5. 申込方法
10月17日(金)17時までに、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①Googleフォーム→ お申込はこちら
②メール≪contact@fdfc.jp ≫ 認知症フレンドリーセンター
メールの場合は、ご氏名・ご所属(企業名等)・希望する参加方法を明記ください。
【主催】
福岡市福祉局 ユマニチュード推進部 認知症支援課
【開所時間】
10:00 ー 18:00
【閉館日】
日曜日・月曜日 /
祝日 / 年末年始
地下鉄 赤坂駅で下車し、
3番出口より徒歩約4分
▷ 西鉄バス 長浜2丁目バス停より
徒歩約1分(那の津通り)
▷ 西鉄バス 法務局前バス停より
 徒歩約3分(昭和通り)
▷ 西鉄バス 赤坂門バス停より
 徒歩約4分(明治通り)
【 地下有料駐車場 】
100円 / 30分
駐車台数 50台
住所:〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目5−1(あいれふ2F)